時間の作り方に悩んでいませんか?マトリクスでのタスク管理を紹介

時間の作り方

「やるべきタスクが多すぎて時間内に終わらない」「時間をどうやって作ればいいのか分からない」こんなお悩みを持つ方に向けて、マトリクスを使ったタスク管理方法を紹介します。

TOC

マトリクスとは?

マトリックスとは「アイゼンハワーマトリクス」とも呼ばれている、タスクの優先順位を決めるための時間管理方法です。

第34代アメリカ大統領アイゼンハワーの優れた時間管理術を基にしており、ベストセラー本である「七つの習慣」によって広く認知されました。

マトリクスではタスクを以下のように分類します。

マトリクスによるタスク分類

第1領域:緊急度も重要度も高いタスク

第2領域:重要度は高いが、緊急度は低いタスク

第3領域:緊急度は高いが、重要度は低いタスク

第4領域:緊急度も重要度も低いタスク

(出典:The Eisenhower Matrix: Introduction & 3-Minute Video Tutorial)

基本的には、第1領域のタスクを優先し、第2領域の分はスケジュールに組み込みます。その他のタスクは誰かに依頼するか、やる必要のないタスクです。

タスクを「緊急度」と「重要度」で分類すれば、不要なタスクを見極められます。判断に迷いがなくなり、時間を効率よく使える点がマトリクスのメリットです。

マトリクスによるタスク管理方法3つのステップ

3つのステップに沿って、マトリクスによるタスク管理を実践してみましょう。

マトリクスによるタスク管理方法
  1. すべてのタスクを4領域に分類・整理する
  2. 重要度と緊急度で優先順位を決める
  3. 生産性を高めるには第2領域に力を入れる

すべてのタスクを4領域に分類・整理する

今抱えているタスクを、マトリクスの「重要度」と「緊急度」に沿って分類しましょう。

分類に迷ったら、タスクの期限や量も参考にしながら決めてみましょう。この作業過程を行えば、膨大なタスクがかなり整理されるはずです。

今すぐやらなくても良いタスクが分かるので、心に余裕が生まれるメリットもあります。

重要度と緊急度で優先順位を決める

重要度と緊急度の観点をしっかりと持ちながら、優先順位を決めていきましょう。

納期が迫っている案件や大切な会議などは第1領域に該当するタスクです。第2領域には、計画や準備などの将来へのインプットが含まれます。

急にスケジュールが入ると重要度が高いと判断しがちですが、すぐに時間をかけるべきタスクなのか慎重に分類してください。

生産性を高めるには第2領域に力を入れる

重要なタスクに使うべき時間を作りだし、生産性を高めるためには、第2領域への注力が大切です。

緊急度が低い第2領域のタスクは、将来への投資も含まれています。第2領域に重点をおいて作業を進めれば、第1領域のタスクを減らすメリットもあるのです。

効率よく時間を作るには、第2領域のタスクに丁寧に取り組む姿勢が必要です。

マトリックスを活用して効率的に時間を作り出そう

この記事では、マトリクスを使ったタスク管理の方法を紹介しました。

マトリクスを活用すれば、タスクの優先順位に迷わずに作業ができるようになります。

タスクを上手に整理して、効率的に時間を作り出しましょう。

Let's share this post !
TOC